こんにちは。
海外在住5年目の、英語喋れない系男子、どうもレオです。
今日はブログに足を運んでいただきありがとうございます。
わざわざ足を運んでくださったアナタは恐らく、オンライン英会話に興味がある方だと思います。
英語喋れますか?
英語喋れるようになりたいですか?
現代社会を生き抜くためには日常会話を英語で喋れるぐらいでないと、生きていけないかもしれませんよ。←大袈裟
さて、ボクは実をいうと海外に在住しておりますが、英語圏の国ではないため、英語が全然できません。それなりに観光客は多い国ですので、英語を使う機会はたくさんあります。
ただ、英語なんて喋れないし英単語も知らないので、わざわざ自分からその機会を掴むようなことはしていません。
『いつかは英語が喋れるようになりたい。。。』
そんな想いを持ち続けて、はや何十年。
もう無理なんじゃないか?とも思っています。笑
ですが、なんと最近、Mainichi Eikaiwaというところから『オンライン英会話を体験してくれませんか?』というお話をいただく機会がございました。
そのお話をいただいて、せっかくなので、受けてみることにしました。
海外からでもオンライン英会話が受けられるのか?
音質はどうなのか?
インターネット環境の悪い東南アジアでも繋がるのか?
そして実際に英語が喋れるようになるのか?
そういった英会話とは別の気になる点もあったので、すぐにやります!とお返事しました。
ということで、今日はMainichi Eikaiwaでオンライン英会話を体験してみて、思ったことや感じたことなど、Mainichi Eikaiwaのご紹介を兼ねてお話していきます。
オンライン英会話のメリット・デメリット
まずオンライン英会話を受ける前に、オンラインで英会話を習うメリットとデメリットをおさらいしておきましょう。
メリット
オンライン英会話のメリットをざっと考えてみました。
- 通いじゃないので、家でも授業が受けられる
- いつでもどこでもインターネットさえあれば場所にとらわれない
- 対面じゃないので、あまり緊張しない(画面越しの対面もできる)
- 通いより費用が安く抑えられる
ざっとこんなもんでしょうか?
オンライン英会話で一番のメリットって、やっぱり場所にとらわれないことです。
通いとなると、往復の交通費や時間がかかり、縛られてしまいますよね。
でもオンラインで英会話を受けると、そんな縛りからも開放されます。
デメリット
逆にデメリットはどうでしょうか。
- 対面じゃない分、相手の感情の読み取りが難しくなる
- 逃げようと思えばインターネットを切断して逃げれる
- 電波の悪い環境だと受けられない危険性がある
まぁあまり途中で嫌になって逃げ出す人っていないと思いますが、インターネットを利用していることから、簡単に講義をシャットアウトすることができるんですよね。
これは英会話を学ぶ上で、デメリットかなと思います。
Mainichi Eikaiwaを海外からオンラインで受けてみた感想
さて、今回ボクがMainichi Eikaiwaの無料体験レッスンを受けてみて、どう感じたかを率直にレビューしていきたいと思います。
Mainichi Eikaiwaってなに?って方は、ホームページをご覧いただくのが早いかと思います。
オンライン英会話ネイティブ Mainichi Eikaiwa
まず始めにオンライン英会話ってスゲェなって思いました。
何がすごいかって、ボクが海外にいても普通にレッスンを受けられたってこと。
今の時代当たり前のことなんですが。。。
英会話無料体験を申し込み
ご依頼をいただいてから、無料体験レッスンの日時を決めました。
ここで面白いなと思ったのが、レッスンを受ける前に講師の方を、アメリカ人・イギリス人・カナダ人で選べるんです。また、女性か男性、日本語が出来る講師か出来ない講師かも選ぶことができます。
ちなみにボクが選んだのは日本語の出来るイギリス人の女性。
(想像ではハーマイオニー)
もう完全に頭の中は下心丸出しでしたが、どうせ英会話習うなら可愛い女性に教えてもらったほうがやる気もでます。
ところが、なんとボクが予約した日はイギリス人講師がスケジュールいっぱいで、アメリカ人講師でもいいですか?との連絡が。やっぱりイギリス人の方は英語の発音でも定評があるので人気なんですねぇ。←それかスケベが多いのか。
え、いや、まぁいんだけどさぁ、俺のハーマイオニーが…とショックを受けつつアメリカ人講師で受けることにしました。
Skypeでのレッスンはどんな感じ?

photo credit: Per Olof Forsberg Skype Stockholm Office, Münchenbryggeriet via photopin (license)
Mainichi EikaiwaのレッスンはSkypeでのレッスンとなります。
なので、Mainichi Eikaiwaのレッスンを受ける前にはSkypeのアカウントを作っておかなければなりません。
ボクはSkypeをよく使っているので問題なかったのですが、Skypeアカウントを持ってない方や知らない方からすると、アカウント作成するだけで第一関門なわけです。
そこでMainichi EikaiwaさんのホームページにてSkypeアカウントの作成方法やSkype IDの確認方法が記載してあるといいなぁと思いました。
実際、ボクはSkypeのIDってどこで確認するんだ?って疑問に思いました。
ボクの場合は自力でSkype IDをチェック出来ましたが、知らない人からするとちょっと難しいかも。
Skypeレッスン
そして、Skypeを使用してのレッスンは始めてだったので、緊張しました。
どんな感じなんだろう?と。
ボクの場合、夕方の17時に無料体験を申し込みしていたので、16時半ぐらいからドキドキしてきたのを覚えています。←好きな人から電話かかってくる感じ
たしか30分前ぐらいには講師の方からSkypeで連絡先共有承認のようなものがきました。
そして、レッスンの時間になると、講師の方のお名前と一緒に『Are you ready to start?』というメッセージ送られてきたので、すかさず『OK』と返事。
すると、着信が。
電話を出たときに一番に思ったのが、「モロ外国人やないか!」
いや当たり前なんですが、こうやって外国の方とお喋りする機会ってないので、なんか新鮮でした。
Skypeでのレッスンは、話しながらメッセージを送れたり画像を送れたりするので、レッスンがスムーズに進みます。
講師が言ったことをボクが聞き取れなかった時には、英文にしてメッセージで送ってくれたりしました。これはリスニング力に自信がない方でも、安心してレッスンを受けられると感じました。
そしてもう一つ気になるのが、カメラを使ってレッスンするの?という疑問。
これからレッスンを受ける人、受けてみたい人が結構気にするポイントだと思います。
結論から言うと、Minichi Eikaiwaでは、カメラを使って相手の顔が見ながらレッスンする場合と、音声のみの通話方式と両方できるみたいです。
ボクは両方出来るとは知らなかったので、普通に音声のみでレッスンを受けてました。
レッスンの最後に質問はある?って聞かれたので、カメラを使ってのレッスンは出来ないの?と聞いたところ、両方できるとのことでした。
ただ、日本人はシャイな人が多いから通話のみが多いって言ってましたね。
いや、ボクは相手の顔を見ながらレッスンできるなら、そっちの方が良かったなと後悔しております。
講師は日本語が喋れるから安心!?
そして意外だったのが、講師の方が一切日本語を使ってくれなかったということ。
今回50分体験レッスンのなかで、日本語を使用した回数なんと0です。
あれ?最初に日本語の出来る講師って選択したんだけどなぁ?とも思ったんですが、恐らく究極な状態まで日本語を使わないという教育方針にしているのかもしれません。
講師の方に英語で日本語は出来るの?と聞いたら、日本に7年住んでおり普通に喋れるとのことだった。ただ、レッスンのなかでは一度も日本語は使っていません。
レッスンを受けている側からすると、日本語が使えないという状態が一番英語が出来るようになるのかもしれません。
ボキャブラリーを最大限に引き出して英会話をするので、頭の回転や単語の習得も早く上達できそうです。
ただ、本当に自己紹介も出来ないレベルなんだ!という方は、英会話の本と単語帳を一冊ずつ持ってレッスンに参加したほうがいいかもしれません。
ボクは、日本語が喋れる講師を選択したという安心から、何も持たずにレッスンを受けて失敗しました。久々の英語のやり取りで心折れそうになりましたよ。
これが英会話の本が一冊あれば、より深い理解と会話の数も増やせたかなと思いました。
1年続ければ英語が喋れる!?
ボクの直感というか、レッスンを受けてみて思ったんですが、このレッスンを一年間続ければ普通に英会話が出来るようになるなと確信しました。
だって、英会話を習うというより、外国人の友達、彼女が出来たっていった方が近いかもしれません。友達感覚で会話ができるので、楽しく本格的に英会話が学べます。
ぶっちゃけ講師のことを友達だと思って接してもなんら問題ないと思います。
むしろその方が上達も早いと思いました。
Mainichi Eikaiwaを選ぶ理由
Mainichi Eikaiwaを選ぶ最大の理由は、講師が全員ネイティブ講師だということ。
日本人やフィリピン人ではなく、アメリカ・イギリス・カナダなどの英語にガチな方が講師なんです。本場の英語でレッスンを受けることが出来るんですね。
ネイティブ講師の発音を聞いて覚えるというだけでも、かなり違う。
ボクはアメリカ人の講師だったんですが、発音が良すぎて逆に聞き取れないという事態に至りましたが、本気で英語を学ぼうとしている人にはちょうどいいです。
その発音の良さを毎度聞いてレッスンを受けたら、間違いなくリスニング力は上がります。
レッスン内容がたくさん!
オンライン英会話を受ける上で不安なのが、レッスン内容。
『初心者向けのレッスンはないんじゃない?まっっったく英語が出来ないから、不安』って方が多くいます。
でも、Mainichi Eikaiwaでは中学生レベルの日常会話レッスンから旅行で使える英会話レッスンがあります。
本当に
『Hello, How are you?』
『Im fine.』
ぐらいのレベルでも受けられます。
実際に自分がそうでした。
そして、上級者向けのビジネス英会話などIELTS・TOEIC・TOEFLなどもあります。
Mainichi Eikaiwaの料金
Mainichi Eikaiwaで用意されているお支払いプランが二つあります。
月額制とマイオーンペースという支払いプラン。
月額制
月額制の場合、基本的に決まった日時にレッスンを行うため、毎週決まった時間しかできないという方には、月額制がオススメです。
月額制のなかでも4つのプランがあります。
プランA: 50分レッスンを週に1回
一回当たり 50分/3,000円合計: 月に4回 → 月額:12,000円(税込)
- プランB: 50分レッスンを週に2回
一回当たり 50分/2,260円
合計:月に8回 → 月額:18,080円(税込)
- プランC: 50分レッスンを週に3回
一回当たり 50分/2,060円合計: 月に12回 → 月額:24,720円(税込)
- プランD:25分レッスンを週に2回
一回当たり 25分/1500円
合計: 月に8回 → 月額:12,000円(税込)
マイオーンペース
マイオーンペースとは、簡単に言うとポイントを購入して、自分の好きな時にレッスンを受けるという方法。
普段から忙しく、毎週決まった予定が立てられないという方に向いている支払い方法です。
25分のレッスンを880円(税込)、50分のレッスンを1,600円(税込)から受講できるようです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
こういうオンライン英会話とか英会話教室って、日本には腐るほどありますよね。
どれがいいのかなんて授業を受けてみない限りわかりません。
結局のところ、一番大事なことって実際に英語が喋れるようになるかどうかってところかと思います。
ボクはいま本気で英語を学ぼうとは思っていないのでアレですが、もし、いつか本気で英語を喋れるようになるって思ったらMainichi Eikaiwaを選ぶかもしれません。
だって、気楽にレッスン受けられたし、講師の方もフレンドリーで友達になった気分だし、なにより楽しかった。
ということで、Mainichi Eikaiwaに興味を持った方は下記URLより
https://www.mainichieikaiwa.jp/
まずは無料体験レッスンしてみるのがいいと思います。
では。
コメントを残す